コラム 「ライフトラック・セラピー」講座受講 ルーテル学院大学院公開特別講座「薬に頼らぬうつ治療〈ライフトラック・セラピー〉」を受講した。講師は元ニューヨーク大学臨床助教授の石塚幸雄先生。「過去37年間、薬物を使用しないで、うつ病の患者さんをはじめ不安障害、身体表現性障害、鬱(急性、慢... コラム心のメンテ
コラム 「見える傷と、見えない傷」基調講演 Seeding Hope設立記念講演「見える傷と、見えない傷」のため、東京大学へ。トラウマ学会からの案内で知ったものである。精神科医であられる白川美也子先生の「公衆衛生課題としての子ども期トラウマ」を受講した。 日本での自殺は、減少したもの... コラム心のメンテ
2_新約 聖書のみことば 「ですから、すべて他人をさばく人よ。あなたに弁解の余地はありません。あなたは、他人をさばくことによって、自分自身を罪に定めています。さばくあなたが、それと同じことを行なっているからです。」(ローマ 2:1)聖書は、「さばいてはいけません」と... 2_新約45 ローマ人への手紙コラム聖書
2_新約 主にある忍耐 聖書に書かれている御霊の実に、「寛容」「自制」ってある。しかし、それは何でも忍耐すればよいわけではない。昔の日本人は、がまん強かった。というより、社会全体ががまんするしかなかった。がまんを強いられて、心病む人が多い現代、がまんしなければいけ... 2_新約47 コリント人への手紙 第二コラム聖書
コラム 交流分析から 人と人の交流には、必ずエネルギーのやりとりがあります。「なんとか助けたい」など、NP(やさしい親)の心が動機の交流は、自分にも相手にもエネルギーを与えますが、「やらなくっちゃ」など、AC(抑圧された子ども)が動機の接し方は、どちらのエネルギ... コラム心のメンテ